喰牙RIZE封魔級攻略(ハード)
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
クエスト攻略記事の見方・注意点
消費魔力 | 初回クリアまで:0 2回目以降:25 |
---|---|
バトル数 | 4 |
獲得ゴールド | 48000 |
獲得経験値 | 1050 |
初回クリア報酬 | クリスタル1 謎の魔道士 エネリー【A】 |
サブクエスト | 報酬 | コンプ報酬 |
---|---|---|
水属性のみのデッキでクリア | 火魔道書SS+ | フルエーテル |
平均解答時間が3秒以内でクリア | 水魔道書SS+ | |
一体も倒れずにクリア | 雷魔道書SS+ |
表中先制行動と怒り後の行動は文字色を変えています。
受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。
1戦目

名前 | ファイアグリフォン(左) | 同左(中) | 同左(右) |
---|---|---|---|
属性 | 火 | 火 | 火 |
HP | 4万5千 | 18 | 4万 |
種族 | 魔族 | 魔族 | 魔族 |
スキル | 鉄壁 | ||
攻撃 | 全体(1000) | 全体(1200) | 全体(1200) |
攻撃パターン:左
攻撃パターン:中
毎ターン全体攻撃。
攻撃パターン:右
その後は1ターン毎に・・・
▶攻略順
右→左→中の順。
2戦目

名前 | ファイアグリフォン |
---|---|
属性 | 火 |
HP | 28万 |
種族 | 魔族 |
スキル | |
攻撃 | 全体(3000) |
攻撃パターン
その後は2ターン毎に・・・
▶攻略順
行動前に倒しましょう。1ターン14万が出せず被弾する場合は攻撃SSや遅延、回復SSなどで対処。
3戦目

名前 | ブレイズグリフォン(左) | アイシクルグリフォン(中) | ブレイズグリフォン(右) |
---|---|---|---|
属性 | 火 | 水 | 火 |
HP | 10万 | 8万 | 12万 |
種族 | 魔族 | 魔族 | 魔族 |
スキル | 多層バリア | 全属性弱体化 | |
攻撃 | 全体(1200) | 全体(1200) | () |
攻撃パターン:左
攻撃パターン:中
毎ターン全体攻撃。
攻撃パターン:右
その後は○ターン毎に・・・
▶攻略順
右→中→左の順。
ボス戦

名前 | ブレイズグリフォン(左) | BOSS:無悪不造の外法魔 エネリー・ネリー(中) | 敵の名前(右) |
---|---|---|---|
属性 | 火 | 火 | 水 |
HP | 30 | 68万 | 18万 |
種族 | 魔族 | 魔族 | |
スキル | 鉄壁 | スキル反射(封印) のろい(攻撃) | 水属性吸収 |
攻撃 | 単体(2500) | 全体(1200) 全体(2000) | 全体(1300) |
攻撃パターン:左
○ターン後に・・・
その後は○ターン毎に・・・
攻撃パターン:中
1ターン後に全体攻撃。
その後は1ターン毎に・・・
HP50%以下で怒り、直後にのろい(攻撃力-2000/3T)
その後は全体攻撃、全体攻撃・・・
攻撃パターン:右
2ターン毎に全体攻撃・・・
▶攻略順
左→中→右の順。
左の単体攻撃が非常に痛いので、出来る限り受けないようにする立ち回りが求められます。
単体遅延をかけたり、呪装符を使ったりして倒すのも手ですが、状態異常無効と遅延と毒の組み合わせが確実です。スキル反射を無効化出来るのでさらに特効大魔術を入れることも可能となります。
リンク
喰牙RIZE | ||
---|---|---|
ノーマル | ハード | 特別クエスト(ハード) |
初級 炎彗峡谷 | 初級 炎彗峡谷 | VS死魂の葬者 |
中級 聖光湖 | 中級 聖光湖 | VS烈刀激閃 |
上級 剛龍山 | 上級 剛龍山 | VSふにゃふわ神柔拳 |
封魔級 無悪不造の外法魔 | 封魔級 無悪不造の外法魔 | 外伝・高難易度 |
絶級 天涯ノ咆哮 | 絶級 天涯ノ咆哮 | VS無窮自在の大牙 |
覇級 ファングオブレイザー | 覇級 ファングオブレイザー | 超高難易度 混沌級 |
コメント(1)
Twitter
-
エニィ/ヤチヨ&アッカ/私服キワム/エマ/双翼レメモ
道中は攻略記事通り。
ボス戦はレメモ→ヤッカ→エマ→中にエニィ
後は中を殴り、右も吸収が切れてから倒す。0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる